経営理念Philosophy

1.社会に価値を 社会の求める食文化を創造し継続して提供する
2.会社を発展させ社会に貢献するために適正利益を追求する
3.社員の幸福と会社の利益とを一致させる

事業内容Business

卸売事業

製造事業

・越乃黄金豚の製造
・越後米豚越王の製造
・雪室熟成和牛・雪室熟成豚の製造
・スライス・カット・挽肉などの食肉一次加工品の製造

海外輸出事業

〈実績〉(2025年10月現在)
・香港 ― 越乃黄金豚・雪室熟成牛
・シンガポール ― 雪室熟成和牛・雪室熟成牛
・タイ(バンコク) ― 雪室熟成牛
・ベトナム(ホーチミン) ― 雪室熟成和牛
・アメリカ(シカゴ・ニューヨーク) ― 雪室熟成和牛
・カナダ(トロント) ― 雪室熟成和牛
・マカオ ― 雪室熟成和牛

小売事業

こがね牧農舎(みなとのマルシェ ピアBandai内)

・越乃黄金豚・佐渡牛・雪室熟成和牛・雪室熟成豚の販売
・新潟県産牛肉・豚肉・鶏肉など各種精肉の販売
・加工品・冷凍食品の販売
・手作り弁当・惣菜の販売

代表からのメッセージMessage

株式会社ウオショクは、2025年7月に創業60周年を迎えました。
新潟県産豚肉の製造・販売から始まり、国産牛肉、輸入牛肉、輸入豚肉、食肉加工品の卸売へと事業を広げ、総合食肉販売企業として発展してきました。
現在では、「社会の求める価値ある食文化の創造」という理念のもと、新潟県内の生産者と共に、新潟県産の豚肉・牛肉を中心とした食肉のブランディングによる商品開発型企業へと進化しています。
販売網は新潟県内から全国、そして海外8か国へと広がっています。
私たちは、地域の食材を社会の求める価値ある商品へと高め、新潟県内・全国・世界へ広めることで、地域社会への貢献を目指しています。
「社会の求める食文化の創造」を共に目指す仲間を、心よりお待ちしております。

代表取締役 社長 宇尾野 隆

3分でわかるウオショクUoshoku in 3 min

従業員数

42

正社員:32名 / パート:10名

男女比

5:5

正社員:19名
パート:2名

正社員:13名
パート:8名

平均年齢

41.5

正社員:37.3歳 / パート:55.2歳

業界未経験での人員定着割合

95%

公休日数

120

有給消化率

37.1%

現在、DXなどにより、生産性向上、業務の属人化解消を図り、有休取得率向上に注力しています。

産休・育休取得

実績あり

平均残業時間

26時間

職種・役職によって差があります。

※2025年5月現在

ウオショクの魅力The charm of Uoshoku

職場紹介

お客様との信頼を形に
この看板の下で、日々の挑戦が始まる

真摯な対話から、お客様との信頼が生まれる

おいしさのその先にある価値を、一緒に考える時間

今日も“約束の味”を積んで、お届け先へまっすぐに!

繊細さとスピードが共存する、職人技が光る現場

“安心して選ばれる美味しさ”を、ひとつずつ丁寧に
ここは、消費者と私たちの想いがつながる場所

働くメリットMerit

新潟と海外をつなぐ、食の未来をつくるグローバル企業です。

ウオショクは自社ブランドがあり、強みになります。

アイデアがかたちになり、結果が見える。成長を楽しめる会社です。

提案が採用され、メニューや売上に繋がる達成感があります。

昨年より年間休日数を増加!

DXなどで生産性を高め、有休取得をしやすい環境づくりも推進しています。

社員割引で、自社のお肉をお手頃価格で購入できます。

“先輩が優しい”は新人入社後の定番コメントです。

OJT中心でじっくり指導。安心してスタートできます!

入社時の知識ゼロでも、“お肉のプロ”に!

業界未経験での入社が95%!“分からない”を歓迎する職場です。

人事・評価制度Evaluation system

キャリアパス制度

数字などの成果だけでなく、仕事への姿勢や、チーム・周囲のスタッフへの貢献も評価軸に含めています。
マネジメント志向や専門職志向など、複数のキャリアルートを整えることで、社員の多様な価値観を尊重し、成長を支えられるよう努めています。

評価制度

年間の目標設定と振り返りを通じて、成果や目標に対する取り組みを評価します。
成果だけでなく、チームへの貢献(協調性)や、目標への挑戦姿勢も評価の対象としています。

研修

現場での実務を通じてスキルを習得するOJT研修を導入しています。
実際に業務に携わることで、業務の流れを理解しながら、即戦力として成長できる環境を整えています。
また最近では、各部門別の業務マニュアル作成にも着手しており、指導者による教育レベルの差を解消できるよう取り組んでいます。